
シリコーンゴム・フッ素ゴム
| 薬品 | シリコーンゴム |
フッ素ゴム |
|||
|---|---|---|---|---|---|
条件 |
評価 |
条件 |
評価 |
||
| 酸 | 塩酸 | 25℃(35%) | × |
40℃(35%) | ◎ |
| 蟻酸 | 70℃ | ▲ |
- | - |
|
| クロム酸 | 25℃(10%) | × |
70℃(10%) | ◎ |
|
| 硝酸 | 25℃ | × |
25℃ | ◎ |
|
| 氷酢酸 | 25℃ | × |
25℃ | × |
|
| フッ素 | - | - |
40℃(50%) | ● |
|
| 硫酸 | 25℃(50%) | × |
40℃(98%) | ◎ |
|
| アルカリ | アンモニア | 25℃ | ● |
40℃ | ● |
| 水酸化ナトリウム | 70℃ | × |
40℃ | ▲● |
|
| 次亜塩素酸ナトリウム | 25℃ | ▲ |
40℃ | ● |
|
| その他の 無機薬品 |
塩素 | 25℃ | × |
25℃ | ● |
| 臭素 | 25℃ | × |
25℃ | ● |
|
| 水 | 70℃ | ● |
100℃ | ◎ |
|
| ケトン・ エーテル類 |
アセトン | 25℃ | ● |
40℃ | × |
| メチルエチルケトン | 25℃ | ▲ |
40℃ | × |
|
| メチルエーテル | 25℃ | ▲ |
25℃ | × |
|
| N-メチル-2-ピロリドン | - | - |
25℃ | × |
|
| 塩素系溶剤 | 二塩化メチレン | 25℃ | ● |
- | - |
| 塩化メチレン | - | - |
40℃ | ×▲● |
|
| クロロホルム | 25℃ | × |
40℃ | ▲● |
|
| 四塩化炭素 | 25℃ | × |
40℃ | ◎ |
|
| トリクロロエチレン | 25℃ | × |
40℃ | ◎ |
|
| トリクロロエタン | 25℃ | × |
40℃ | ●◎ |
|
| アルコール類 | イソプロピルアルコール | 25℃ | ◎ |
25℃ | ◎ |
| グリセリン | 70℃ | ● |
70℃ | ◎ |
|
| ブチルアルコール | 25℃ | ● |
40℃ | ● |
|
| エチルアルコール | 25℃ | ● |
40℃ | ● |
|
| メチルアルコール | 25℃ | ◎ |
40℃ | ▲● |
|
| 油・油脂 | エチレングリコール | 70℃ | ◎ |
70℃ | ◎ |
| シリコーンオイル | 70℃ | ▲ |
175℃ | ◎ |
|
| 綿実油 | 70℃ | ◎ |
175℃ | ◎ |
|
| ASTM No.3オイル | 70℃ | ▲ |
175℃ | ◎ |
|
| JIS 1号油 | 70℃ | ● |
175℃ | ◎ |
|
| 燃料油 | ガソリン | 25℃ | ▲ |
40℃ | ◎ |
| 重油 | 25℃ | ● |
- | - |
|
| ディゼル油 | 70℃ | × |
- | - |
|
| 灯油 | - | - |
40℃ | ◎ |
|
| Fuel A | - | - |
40℃ | ◎ |
|
| 芳香族系 炭化水素 |
ベンゼン | 25℃ | × |
40℃ | ▲●◎ |
| トルエン | 25℃ | × |
40℃ | ▲●◎ |
|
| キシレン | 25℃ | × |
40℃ | ●◎ |
|
| フェノール | 70℃(10%) | ◎ |
70℃(10%) | ◎ |
|
| 脂肪族系 炭化水素 |
n-ヘキサン | 25℃ | × |
25℃ | ● |
| シクロヘキサン | 25℃ | × |
25℃ | ● |
|
| イソオクタン | 25℃ | ● |
25℃ | ● |
|
◎:ほとんど影響を受けないもの
●:少しは影響されるが使用上差し支えがないと考えられるもの
▲:ある程度影響を受けるため推奨できないもの
×:著しく侵され使用に適さないもの
尚、上記耐薬品データは、膨潤率その他から大まかな耐薬品挙動を示したもので耐薬品を保証するものではありません。 使用に当たっては、使用条件を考慮した試験等を行い、御確認の上ご使用ください。
その他ゴム
| 薬品 ※RT:室温 |
NR |
CR |
NBR |
EPT EPDM |
IIR |
CSM |
UR |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アセトアルデヒト | ▲ |
× |
× |
● |
◎ |
▲ |
× |
| アセトン | ● |
▲ |
× |
● |
◎ |
● |
× |
| アニリン | ▲ |
× |
× |
● |
● |
▲ |
× |
| 亜麻仁油(100℃) | × |
× |
◎ |
▲ |
● |
● |
● |
| 亜硫酸 | ● |
● |
● |
● |
● |
◎ |
× |
| 塩酸(10%,RT) | × |
▲ |
● |
● |
◎ |
◎ |
▲ |
| 濃塩酸(36%,RT) | × |
▲ |
● |
● |
◎ |
● |
▲ |
| 塩化ベンゼン | × |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
| ガソリン | × |
▲ |
● |
× |
× |
× |
● |
| 過酸化水素水(5%,RT) | ◎ |
● |
● |
◎ |
● |
◎ |
- |
| 蟻酸(25%,RT) | ◎ |
◎ |
● |
◎ |
◎ |
◎ |
× |
| キシレン | × |
× |
× |
× |
× |
× |
▲ |
| クロム酸(10%,70℃) | × |
× |
× |
▲ |
▲ |
● |
× |
| クレゾール | × |
▲ |
▲ |
× |
× |
▲ |
× |
| 酢酸(10%,RT) | ● |
● |
● |
● |
◎ |
● |
× |
| 酢酸エチル | × |
× |
× |
● |
● |
× |
× |
| 臭素 | × |
× |
× |
× |
▲ |
× |
× |
| 四塩化炭素 | × |
× |
× |
× |
▲ |
× |
▲ |
| 水酸化アンモニウム | × |
● |
● |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
| 水酸化カルシウム | ◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
| 水酸化ナトリウム(30%,RT) | ● |
◎ |
● |
◎ |
◎ |
● |
× |
| 硝酸(10%,RT) | × |
● |
▲ |
● |
◎ |
● |
× |
| 濃硝酸(60%,RT) | × |
× |
× |
▲ |
▲ |
▲ |
× |
| 発煙硝酸(RT) | × |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
| シクロヘキサン | × |
× |
× |
● |
● |
▲ |
× |
| ジブチルフタレート | × |
× |
× |
◎ |
● |
× |
- |
| ジエチルエーテル | × |
▲ |
● |
▲ |
▲ |
● |
◎ |
| トルエン | × |
× |
× |
× |
× |
× |
▲ |
| トリエタノールアミン | ● |
◎ |
● |
● |
◎ |
◎ |
× |
| ハイドロキノン | ● |
× |
▲ |
- |
- |
× |
- |
| ブタン | × |
● |
◎ |
× |
× |
● |
● |
| プロパン | × |
● |
◎ |
× |
× |
● |
▲ |
| ベンゼン(ベンゾール) | × |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
| メチルアルコール | ◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
× |
| 硫酸(10%,RT) | ▲ |
● |
▲ |
● |
◎ |
◎ |
▲ |
| 濃硫酸(98%,RT) | × |
× |
× |
▲ |
● |
▲ |
× |
| 発煙硫酸(RT) | × |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
| 燐酸(75%,RT) | ● |
● |
● |
▲ |
- |
◎ |
● |
◎:ほとんど影響を受けないもの
●:少しは影響されるが使用上差し支えがないと考えられるもの
▲:ある程度影響を受けるため推奨できないもの
×:著しく侵され使用に適さないもの
尚、上記耐薬品データは、膨潤率その他から大まかな耐薬品挙動を示したもので耐薬品を保証するものではありません。 使用に当たっては、使用条件を考慮した試験等を行い、御確認の上ご使用ください。

